スマートフォン専用ページを表示
Toggle navigation
トップ
客室
ブログ
土肥温泉
伊豆山海の料理
館内施設
アクセス
ブログ
blog
トップ
>
ブログ
>
ふたり とわに 縁
フォトブログ 〜 ふたり とわに 縁より 〜
<<
新年の朝焼けの富士山です
|
TOP
|
しずおか元気旅 全国旅行支援につきまして
>>
2022年02月01日
ふたりとわに縁に咲く土肥桜
当館駐車場に咲く土肥桜が見頃を迎えております
日本で最も早いといわれる「土肥桜」は土肥温泉地内に
400本ほど植栽されており、極寒気に見頃を迎える珍しい桜です。
寒緋系の雑種で、薄い紅色がかった白い花をつけるもの、
濃いピンクの花をつけるものの2種がありますが、
土肥では、紅色のものを「伊豆土肥桜」として品種登録しています。
2月中旬頃まで咲き続け、花びらが大きく全体が紅く染まり、
茎が長く一枝に6〜7個の花を付けます。
恋人岬、万福寺、土肥金山、松原公園、土肥山川堤防沿いなどで
長い期間咲き続けます。
万福寺には、樹齢50年の土肥桜が植栽されています。
「ふたりとわに縁」にお越しの際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
【関連する記事】
しずおか元気旅 全国旅行支援につきまして
新年の朝焼けの富士山です
お正月の準備中です
posted by ふたり とわに 縁 at 16:11|
Comment(0)
|
新着情報
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
【ご予約での注意事項】おそれいりますが、小学生以下のお子様のお受入れはございません。
ご了承くださいませ。
年
月
日
2
3
4
人
1
2
3
4
5
泊
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
部屋
空室検索
プラン一覧
予約照会・キャンセル